【スモモ(プラム)苗木】 太陽 1年生 接ぎ木苗 果樹 すもも

【スモモ(プラム)苗木】 太陽 1年生 接ぎ木苗 果樹 すもも

苗木部の配送料金についてこちらの商品の送料区分は・・・通常梱包です。

この商品が通常梱包に収まる同梱可能数は・・・1〜17本まで。

18本以上のご注文の場合、送料は通常梱包x 梱包数になります。

他の商品とまとめてご購入の場合は、商品それぞれの同梱可能数によって購入時の送料とご請求時の送料が異なる場合がございますので、ご注文後に当店からご連絡する「受付確認メール」を必ずご確認くださいませ。

送料についてはこちらお届けする商品について商品について商品は1年生接ぎ木苗です。

根鉢の部分も含め高さ約65cmです。

根鉢の大きさは直径約10cmです。

1年生苗とは苗木ができて1年目の苗です。

1年目の剪定済みですので、植え付け時の剪定は不要です。

花や果実は基本的についておりません。

※こちらの商品は鉢植え栽培も可能です。

プラム・スモモ 太陽の育て方植え方・用土日当たりを好みます。

水はけの良い、肥沃な土を好みます。

鉢植えでは落葉果樹専用培養土の「果樹の土」がベスト。

地植えでは庭土に花ひろば堆肥 極みを4割ほど(袋半分〜1袋くらい)混ぜた土に植えます。

水はけが悪い場合はパーライトを10リットルほど土に混ぜてください。

春の植え付け方法芽吹きは始まる春の植え付けでは根っこを崩さずにそっと植えます。

ポットや鉢から抜いた時に土がボロボロ落ちても構いません。

植え付け3年以上経過した苗木の移植や鉢増しなどの植え替えはなるべく冬に行います。

どうしても移植を春に行う場合はできるだけ根を大きく掘り取り、地上部をできるだけ小さく剪定をして掘り取って、なるべく根を乾かさないように早めに定植してください。

夏の植え付け方法なるべくなら地植えは控えますが、毎日水やりができるようであれば地植えします。

地植え後は根が浅く土に馴染んでいないので毎日から2日に1度のペースで秋に定期的に雨が降る季節が来るまで水やりを丁寧におこなってください。

鉢から鉢への植え替えでは根を崩さずに植え替えします。

秋の植え付け方法根がまだ活動をしている秋の植えつけは、乾燥に強く育つと言われます。

秋の植え付けは春の植え付けと同様の要領で行います。

しばらくで苗木の成長が止まりますので、秋の植え付け時の肥料は与えても与えなくてもどちらでも良いです。

冬の植え付け方法12月〜3月ごろが植え付け適期。

土が凍るような寒冷地でなければ12月が最適。

移植も生長が休眠する冬の季節です。

寒冷地では冬の前に終わらせるか、春植えをおすすめします。

鉢への植え付けは寒冷地でも可能です。

鉢土が凍結しない場所で育ててください。

ポットや鉢から抜いたら根を少し広げるように植えても大丈夫です。

根を乾燥させないように植えます。

水やり鉢植えの場合は、春ごろから9月ごろまでは鉢土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えてます。

落葉時期の冬は水の与えすぎに注意です。

冬は1週間以上鉢土が乾かないこともあります。

10月ごろからは鉢土の表面が乾いていても土中が湿っている場合、鉢を持ち上げて重い時は水やりはしません。

鉢土が乾いて鉢植えが軽く感じられるようになったら水やりします。

庭植えの場合は、水やりは必要ありません。

5月に入ってから植え付けた場合は、雨が降らない日が1週間以上続く時はは毎日水を与えます。

秋になり雨が降るようになったら、水やりは雨にまかせても大丈夫です。

肥料のやり方鉢植えでは3月に有機質肥料を与えます。

開花後の5月ごろと、9月に速効性化成肥料の花ひろばIB肥料元気玉を与えます。

地植えの場合は12月〜2月ごろ寒肥として有機質肥料の「ももの肥料」を与えます。

収穫後と10月頃に速効性肥料を与えますが、枝葉がよく茂っているようであれば肥料は控えてください。

花芽の付き方夏に花芽をつけて翌春に開花します。

1つの花芽に房咲きするので無数に花が咲きますが、生理落果が多く、幼果のうちに5〜7割くらいが生理落果します。

豊産ですが摘果しないと果実が小さくなります。

前年の貯蔵用分不足だと開花直後に生理落果が多いです。

開花後2〜4週後に不受精落果(原因は花芽の不充実や天候不順、貯蔵用分不足)が起きます。

その後10日くらい落果が続きますが原因は樹勢が強いから。

対策としては秋の遅くまで葉を青く維持して光合成をさせることと、春の開花時の人工授粉と摘果です。

摘果は果実が親指くらいになったら10〜15cm間隔で1果に摘果するとよいです。

剪定方法日当たりが悪いと実付きが悪くなるので、勢い良く真上に伸びている太い枝(立ち枝)はすべて切除し、元気の良い枝は先端1/6ほどを切り、弱々しい枝は1/4くらいまで切り詰めます。

そして主枝の方向を定めるために、木の内側を向いた芽を先端に残さず、外側の自分の伸ばしたい方向の芽を先端に残して切り詰めるとよいでしょう。

アンズ同様に変則主幹形か、ナシと同様の棚仕立てが向いてます。

(仕立て方はアンズのページかナシのページ参照)2年目以降は側枝から伸びた15cmくらいの枝を夏に5cm残して切り、それ以降も伸びたらまた5cm残して切ると短果枝が増えます。

短果枝が増えすぎて込み合う場合は間引きます。

数年で結果母枝が弱ってくるので3年くらいしたら新しい枝を誘引して結果枝に更新してください。

病害虫の予防法無農薬でも不可能ではないのですが、全滅や枯死を避けるためにも最低限の防除をしておくと安心です。

まれに新芽や実を食害するシンクイムシ類の発生や、果実に黒い斑点がでる黒斑病や胴枯病のほか、幼果が奇形になるフクロミ病などがでる場合がありますので、新芽が出る前の落葉時期に薬剤の散布をすることで予防になります。

育て方のまとめ生理落果が多いので人工授粉と摘果しよう。

増やし方スモモの実生台木に接木します。

梅の仕立て方同様にY字仕立てができます。

プラム 太陽ジューシーで種は小さい。

3月末から4月に白い花が咲きます。

日本すももの代表格!人気の晩生種「太陽」は、山梨県で発見され、いまや「大石早生」や「ソルダム」などに次ぐ、代表的なすもものうちの1つです。

果実はだいたい100〜150gほどの大きさで、果皮は濃い紅紫色になります。

また、完熟した時に、ヒビのような細い線が同心円状に入る「輪紋」が見られることがありますが、これも本種の特徴の1つなので、熟した目安にしてもらえればと思います♪

果肉の色は乳白色で、種も果肉から取れやすく、熟すと甘味は非常に高いので、とても食べやすいスモモです。

※1本では結実しません。

毛のない桃の小さい果実。

完熟果はすさまじく甘いけど日持ちが悪いので、本当にうまい果実を味わうには家庭果樹でしか味わえません。

全国どこでも栽培できます。

開花が早いので開花期に霜が降りない地域が適してます。

梅やアンズと交配します。

苗はすべて接木で李台に接木します。

プラム 太陽の特徴学名Prunus salicina バラ科 サクラ属作出年・作出者1969年開花時期3月下旬〜4月初旬花色・大きさ・花形白・中輪咲き(3cm位)・一重収穫時期6月中旬〜8月下旬果実の大きさ★

中果 100g〜150g甘さ★

平均糖度:15〜17度結果年数3〜4年自家結実性1本でならない(1本では結実しません。

)推奨受粉樹ハリウッド、ハニーローザ、秋姫最終樹高地植え:3m 〜 4m 鉢植え:1m 〜 2m (落葉高木)最終葉張り2m 〜 4m 半開帳性栽培用途果樹畑、花壇、鉢植え(7号鉢以上)、庭木育てやすさ ★

育てやすい日照条件:日なた、豊産性あり、耐寒性強い、耐暑性強い、耐乾性強い耐病害虫性耐病性:ほとんどつかない 害虫:普通につく芽吹き時期4月頃花言葉誠意、誠実



購入する

購入する

すもも 関連ツイート

ティファニー ピアス通販ショップ